プログラム 午前の部(10:30~13:00)

大会プログラム全体(午前・午後)はダウンロ-ド可能です。(PDF)

[報告25分・予定討論15分・リプライと一般討論10分]

分科会A 貿易・為替(Ⅰ) 座長:丸山佐和子(神戸大学)

会場H2B
A-1Choosing Between Multiple Preferential Tariff Schemes: Evidence from Japan's Imports
報告者 吉見太洋(南山大学)
討論者 清田耕造(慶應義塾大学)
A-2Tariff Scheme Choice
報告者 早川和伸(アジア経済研究所)
討論者 椋 寛(学習院大学)
A-3Machinery Production Networks and Tariff Evasion(E)
報告者 Mateus Silva Chang (慶應義塾大学大学院生)
推薦者 木村福成(慶應義塾大学)
討論者 冨浦英一(一橋大学)

分科会B 貿易・為替(Ⅱ) 座長:市野泰和(甲南大学)

会場H2C
B-1自由貿易協定における原産地規則と域外関税:域内国での買い手独占のケース
報告者 溝口佳宏(帝京大学)
討論者 市野泰和(甲南大学)
B-2メシュエン条約の意義
報告者 蔵谷哲也(四国大学短期大学部)
討論者 赤木 誠(松山大学)
B-3Trade Creation Effects of Japan’s Free Trade Agreements
報告者 山ノ内健太(慶應義塾大学)
討論者 伊藤萬里(青山学院大学)

分科会C 中国 座長:石田 修(九州大学)

会場H2D
C-1中国における生活関連製造業の地域間分業構造に関する実証分析
報告者 張 秋菊(鹿児島大学大学院生)
推薦者 山本一哉(鹿児島大学)
討論者 小林拓磨(松山大学)
C-2中国の戸籍制度改革と格差
報告者 小原篤次(長崎県立大学)
討論者 童 適平(獨協大学)
C-3中国の一帯一路構想は四位一体型援助の延長にあるのか
報告者 榎本俊一(経済産業省)
討論者 張 紅咏(経済産業研究所)

分科会D 多国籍企業・FDI(Ⅰ) 座長:西山博幸(兵庫県立大学)

会場H2E
D-1The Internationalization of Firms and Management Practices: A Survey of Firms in Vietnam(E)
報告者 鎌田伊佐生(神戸大学)
討論者 東田啓作(関西学院大学)
D-2陸上輸送競争力とユーラシア中央地域の立地優位性
報告者 呉 逸良(日本大学)
討論者 駿河輝和(岡山商科大学)
D-3Commitment, Foreign Ownership and Multinational Firms
報告者 澤田有希子(大阪大学)(J)
討論者 蓬田守弘(上智大学)

分科会E アジア(Ⅰ) 座長:岡本由美子(同志社大学)

会場H3G
E-1Growth Enhancing Regionalism in the Southern Countries – Contrast Between the SADC and ASEAN(E)
報告者 Ramiarison Hery Maholisoa (明治大学大学院生)
推薦者 小林尚朗(明治大学)
討論者 岡本由美子(同志社大学)
E-2Generals in Defense of Allocation: Coups and Military Budget in Thailand(E)
報告者 川浦昭彦(同志社大学)
討論者 大東一郎(慶應義塾大学)

* 論文題目の後に(E)がついている場合は、英語で報告が行われます。
* 報告者名の後に(J)がついている場合は、求職活動の一環として報告が行われます。

  • 昼食(13:00~14:15)
  • 理事会(13:00~14:00) 会場:H2A

インフォメーション

松山大学

日本国際経済学会 第7回春季大会

松山大学樋又キャンパス2階・3階

2017年6月10日(土)


お問い合わせ

〒790-8578
松山市文京町4-2
松山大学 日本国際経済学会
メールでのお問い合わせ

第7回春季大会準備委員会
委員長 清野良榮
事務局長 中嶋慎治
プログラム委員長 中嶋慎治