Last updated: 2023/01/26/ 14:13:38
次回の研究会は対面とオンライン(Zoom)でのハイブリッド開催を予定しています。
日時:2023年1月21日土曜日 午後3時00分~5時10分
会場:谷岡学園梅田サテライトオフィス(JR大阪駅が最寄り駅となっております。アクセスの詳細については、次のURLよりご確認ください。)
https://www.tanigaku.ac.jp/contents/guide/img/satellite_access02.pdf
※会員情報システムから送信されるメールの案内に従って事前登録をしてください。また、研究会案内ハガキは送付せず、会員情報システムによるメールでの案内のみとなりますので、ご不明な点がある場合は関西支部事務局(jsie-west@jops1.daishodai.ac.jp)までご連絡ください。
第1報告:大越裕史 (岡山大学経済学部)
“Fiscal Competition for FDI under Foreign Ownership Regulation”
討論者:川越吉孝(京都産業大学経済学部)
第2報告:大川良文(京都産業大学経済学部)
財源の違いによる所得再分配政策の比較:利潤に課税するか、貿易に課税するか
討論者:新宅公志(広島修道大学経済科学部)
・2022年5月14日 関西支部第1回定例研究会
・2022年7月23日 関西支部・中部支部合同チュートリアル・シンポジウム
・2022年9月3日 関西支部第2回定例研究会
・2022年12月17日 関西支部第3回定例研究会
・2023年1月21日 関西支部第4回定例研究会
・2023年3月11日 関西支部第5回定例研究会
九州・山口地区研究会
・2022年6月18日 九州・山口地区第1回定例研究会
・2022年10月29日 九州・山口地区第2回定例研究会
関西支部研究会の報告者を広く募集しております。報告希望者は直接、関西支部事務局までご連絡下さい。
九州・山口地区研究会の報告希望者は九州・山口地区事務局までご連絡ください。
関西支部では、定例研究会について、案内だけでなく報告レジュメその他関連資料をできるだけ詳しく、またできるだけ早くアップ・ロードしています。ぜひともご利用ください。また、会員の方で、さかのぼってアップロードを希望される方は、データをホームページ運営担当者までお送りください。
所属機関や学会に届け出ている住所が変更になった場合は、直接、国際ビジネス研究センターにご連絡下さい。その際、所属機関の変更に伴って所属支部も変更される場合は、その旨も国際ビジネス研究センターへお申し出下さい。