大会第1日目

*報告者名の後に(E)がついている場合は英語で、(J)がついている場合は求職活動の一環として発表が行われます。

★午前の部 自由論題(9:30~12:00)[報告25分,予定討論15分,一般討論10分]
フラッシュトーク&ポスターセッション(12:10~13:30)

第1分科会 国際貿易1

座長:石川 城太(一橋大学)

会場:本館30教室
タイトル報告者/討論者
Fixed Costs for Preference Utilization 報告者:早川 和伸(日本貿易振興機構アジア経済研究所)
討論者:清田 耕造(慶應義塾大学)
A Study of Factors Affecting the Intention of Using FTAs by Exporting SMEs: The Case of South Korea 報告者:宋 俊憲(東京国際大学)
討論者:椋 寛(学習院大学)
Asymmetric Tariff Pass-Through to Trade Prices 報告者:吉見 太洋(中央大学)
討論者:伊藤 匡(学習院大学)

第2分科会 共通論題関連

座長:高橋 信弘(大阪市立大学)

会場:本館47教室
タイトル報告者/討論者
ケインズ的失業を伴うグレアム型貿易モデル―国際価値・賃金率・雇用量の同時決定― 報告者:佐藤 秀夫(東北大学)
討論者:鳴瀬 成洋(神奈川大学)
The Neo-Ricardian Trade Theory and the New Theory of International Values 報告者:高増 明(関西大学)
討論者:黒瀬 一弘(東北大学)

第3分科会 グローバル経済1

座長:鯉渕 賢(中央大学)

会場:本館36教室
タイトル報告者/討論者
Effect of Non-Tariff Measures as Fixed Costs on Trade and Welfare 報告者:板倉 健(名古屋市立大学)(E)
討論者:安藤 光代(慶應義塾大学)
Offshore EME Bond Issuance and the Transmission Channels of Global Liquidity 報告者:Soyoung KIM(Seoul National University)(E)
討論者:佐藤 清隆(横浜国立大学)
Tax on Traded Goods, and Corrupt Non-traded Sector: Implications for Intermediation Activities 報告辞退 報告者:Biswajit MANDAL(Visva-Bharati University)(E)
討論者:加藤 隼人(慶應義塾大学)

第4分科会 アジア経済1

座長:石戸 光(千葉大学)

会場:本館37教室
タイトル報告者/討論者
India in the World Economy 報告者:佐藤 隆広(神戸大学)(E)
討論者:福味 敦(兵庫県立大学)
Emigrant’s Remittances, Dutch Disease and Capital Accumulation in Bangladesh 報告者:田口 博之(埼玉大学)(E)
討論者:長谷川 誠(京都大学)
Short-sales and Foreign Investors’ Behavior in the Korean Stock Market during the Global Financial Crisis 報告者:Yeongseop RHEE(Seoul National University)(E)
討論者:大田 英明(立命館大学)

第5分科会 国際金融と貿易

10時20分開始となります。
座長:町北 朋洋(日本貿易振興機構アジア経済研究所)

会場:本館39教室
タイトル報告者/討論者
Production Chains, Exchange Rate Shocks and Firm Performance 報告辞退 報告者:張 紅咏(経済産業研究所)(E)
討論者:乾 友彦(学習院大学)
Financial Development and Equity Home Bias: Divergence between Developed and Developing Economies 報告者:Ju H. PYUN(Korea University Business School)(E)
討論者:浜野 正樹(早稲田大学)
Are Politically Connected Firms More Likely to Export? 報告者:キム ユリ(早稲田大学)(E)
討論者:佐藤 仁志(日本貿易振興機構アジア経済研究所)

第6分科会 資源・エネルギーと経済発展

座長:多和田 眞(愛知学院大学)

会場:本館49教室
タイトル報告者/討論者
Open-Access Renewable Resources and Urban Unemployment: Dual Institutional Failures in a Small Open Economy 報告者:大東 一郎(慶應義塾大学)
討論者:東田 啓作(関西学院大学)
固定価格買取(FIT)制度による再生可能エネルギー導入効果 報告者:武石 礼司(東京国際大学)
討論者:馬田 啓一(杏林大学)
Exchange Rate and Tax Policies in an Economic Development Model with Public Capital 報告者:佐々木 啓明(京都大学)
討論者:小川 健(専修大学)

フラッシュトーク/ポスターセッション(12:10~13:30) 

(会場:フラッシュトーク 本館30教室、 ポスターセッション 本館3階ホール)
<フラッシュトーク終了後、ただちにポスターセッション開始>

フラッシュトーク

座長:椋 寛(学習院大学)

会場:本館30教室
タイトル報告者
援助に関するrent-seekingを導入したmixed oligopolyモデルによる援助の差別化に関する分析 報告者:飯野 光浩(静岡県立大学)
A North-South Model of Outsourcing and Growth 報告者:斎藤 佑樹(大阪大学大学院)
推薦者:祝迫 達郎(大阪大学)
Human Resources Development in Promotion of Technical Skills and Technological levels in Vietnam: Transfer of Technology from Japan 報告者:Huong Quynh NGUYEN(立命館大学大学院)(E)(J)
推薦者:大田 英明(立命館大学)
日本におけるプラント輸出の決定要因 報告者:小坂 賢太(武蔵野大学)
Which Gain is Larger? Bilateral Trade Agreement with US vs WTO Accession: The Case of Vietnam 報告者:Enkhmaa BATTOGTVOR(横浜国立大学大学院)(E)(J)
推薦者:Craig PARSONS(横浜国立大学)
中国国家資本主義の国家統合 報告者:末永 茂(いわき明星大学)
Can Fishing Quotas be Justified under Common Price of Shared Resources? 報告者:小川 健(専修大学)
  • 昼食 12:40~13:30
  • 理事会 12:40~13:30 (会場:7号館7091教室)

学会賞授与式・受賞者記念講演 13:50~14:50 (会場:本館47教室)

第12回小島清賞研究奨励賞・受賞記念講演

「企業ネットワークの分析−社会実験・大規模データの利用−」 

戸堂 康之(早稲田大学)

★午後の部 共通論題(15:00~18:30)(会場:本館47教室)
[報告各30分,予定討論各15分,リプライ各5分,フロア全体討論50分,休憩10分]

共通論題 比較優位論の現代的意義:『経済学および課税の原理』出版200年記念

座長:木村 福成(慶應義塾大学) 佐々木 啓明(京都大学)

タイトル報告者/討論者
リカードはリカード・モデルを提示したのか 報告者:田淵 太一(同志社大学)
討論者:鳴瀨 成洋(神奈川大学)
リカード新解釈と生産・貿易のネットワーク理論 報告者:塩沢 由典(大阪市立大学)
討論者:石田 修(九州大学)
リカード・マルクス型貿易理論を目指して 報告者:板木 雅彦(立命館大学)
討論者:高増 明(関西大学)
  • 懇親会 19:00~21:00 (会場:TIKA水道橋店)

インフォメーション

日本大学経済学部


日本国際経済学会 第76回全国大会

日本大学経済学部

2017年10月21日(土)・22日(日)


お問い合わせ

第76回全国大会準備委員会

  • E-mail : jsie2017@gmail.com
  • 住所 : 〒101-8360
    東京都千代田区三崎町1-3-2
    日本大学経済学部
    齋藤哲哉研究室気付
    日本国際経済学会 第76回全国大会準備委員会宛

第76回全国大会準備委員会

呉 逸良
小森谷徳純
齋藤 哲哉(委員長)
中村 靖彦
橋本 英俊
羽田 翔
陸  亦群


第76回全国大会プログラム委員会
椋 寛(委員長)