プログラム(2日目)

大会第2日目  10月2日(日)

*報告者名の後に(J)がついている場合は求職活動の一環として発表が行われます。

★午前の部 自由論題/企画セッション(9:30-12:00)[報告25分,予定討論15分,一般討論10分]

第6分科会 English Session: Trade and Labor

座長:Naoto JINJI(Kyoto University)/副座長:Hiroyuki Nishiyama (University of Hyogo)

タイトル 報告者/討論者
Does immigrant cause Japan prefectures’ economy to diverge? Evidence from geographically weighted panel regression論文 報告者:LUONG Anh Dung(Kobe University)
[推薦者:Yoichi MATSUBAYASHI (Kobe University)]
討論者:Mototsugu FUKUSHIGE(Osaka University)
Characterizing migration-promoting deep trade agreements: A clustering-based approach 報告者:Xin CEN(Kyoto University)(J)
[推薦者:Naoto JINJI (Kyoto University)]
討論者:Kenta YAMANOUCHI(Kagawa University)
Unionization, industry concentration, and economic growth論文 報告者:Colin DAVIS(Doshisha University)
討論者:Tetsugen HARUYAMA(Kobe University)

第7分科会 English Session: International Trade (Empirical Analysis) ①

座長:Banri ITO(Aoyama Gakuin University)/副座長:Sawako Maruyama (Kindai University)

タイトル 報告者/討論者
Heterogeneous internal trade cost and its implications in trade論文 報告者:Han ZHENG(Hitotsubashi University)(J)
討論者:Akira SASAHARA(Keio University)
The impact of trade on resource reallocations with production networks 報告者:Daisuke FUJII(University of Tokyo)
討論者:Daisuke MIYAKAWA(Hitotsubashi University)
Wage markdowns and FDI liberalization論文 報告者:Yoichi SUGITA(Hitotsubashi University)【Oda Prize】
討論者:Toshiyuki MATSUURA(Keio University)

第8分科会 English Session: International Finance, International Macro Economics ①

座長:Junko SHIMIZU(Gakushuin University)/副座長:Takeshi Hoshikawa (Kindai University)

タイトル 報告者/討論者
Financial integration, excess consumption volatility and the role of world real interest rate論文 報告者:Haruna YAMADA(Hitotsubashi University)
[推薦者:Takashi KANO (Hitotsubashi University)]
討論者:Hidehiko MATSUMOTO(National Graduate Institute for Policy Studies)
Downward nominal wage rigidity, fixed exchange rate, and unemployment: The case of dollarization with a binding minimum wage 報告者:Jae Bin AHN(Seoul National University)
討論者:Hideaki OHTA (Ritsumeikan University)
The role of global liquidity in the term structure of interest rate論文 報告者:Dong Heon KIM(Korea University)
討論者:Taiyo YOSHIMI(Chuo University)

第9分科会 English Session: Development Economics

座長:Naoko SHINKAI(Tsuda University)/副座長:Keisaku Higashida (Kwansei Gakuin University)

タイトル 報告者/討論者
How Japan uses development finance strategically: An analysis of Japan Bank for International Cooperation 報告者:Shu FUKUYA(Johns Hopkins University)
討論者:Shujiro URATA(Waseda University)
Prediction errors of macroeconomic indicators and economic shocks for ASEAN member states, 1990-2021論文 報告者:Masahito AMBASHI(Kyoto University)
討論者:Junhyung KO(Aoyama Gakuin University)
Rise and fall of new technology: Quasi-experimental evidence from a developing country論文 報告者:Yasuyuki SAWADA(University of Tokyo)
討論者:Mari TANAKA(Hitotsubashi University)

第10分科会 企画セッション「米中摩擦の政治経済学――テクノロジーをめぐる覇権争い」

座長:森原康仁(専修大学)/副座長:板木雅彦(立命館大学)

タイトル 報告者/討論者
米中ハイテク摩擦と半導体産業の技術デカップリング 報告者:近藤信一(岩手県立大学)
討論者:中川涼司(立命館大学)
科学技術領域にみる米中デカップリングの現状 報告者:松村博行(岡山理科大学)
討論者:藤木剛康(和歌山大学)
米中経済のデカップリングとアメリカ製造業の「復活」論文 報告者:井上博(阪南大学)
討論者:山縣宏之(立教大学)
  • 昼食  12:00-13:40
  • 理事会 12:10-13:10
  • 会員総会 13:40-14:10

★午後の部 自由論題(14:20-16:50)[報告25分,予定討論15分,一般討論10分]

第11分科会 国際貿易・理論②

座長:寳多康弘(南山大学)/副座長:稲葉千尋(関西外国語大学)

タイトル 報告者/討論者
国際的なアウトソーシング、失業、および経済厚生 報告者:清水隆則(兵庫県立大学)
討論者:斎藤佑樹(中京大学)
Local migration, R&D policy and international trade 報告者:田場弓子(二松学舎大学) 小島清賞優秀論文賞受賞者
討論者:古澤泰治(東京大学)
Trade costs, infrastructure, and dynamics in a global economy 報告者:柳瀬明彦(名古屋大学)
討論者:古川雄一(中央大学)

第12分科会 国際貿易・実証②

座長:黒川義教(筑波大学)/副座長:丸山佐和子(近畿大学)

タイトル 報告者/討論者
Effect of trade restrictive provisions with due-diligence on bilateral trade flows: The case of the US regulation on conflict minerals 報告者:東田啓作(関西学院大学)
討論者:清田耕造(慶應義塾大学)
Defying gravity: The role of intermediaries for cross-border mergers and acquisitions論文 報告者:伊藤萬里(青山学院大学)
討論者:稲田光朗(宮崎公立大学)
Why inward FDI in Japan is so low? An insight from machine learning 報告者:清田耕造(慶應義塾大学)
討論者:神事直人(京都大学)

第13分科会 国際金融・マクロ②

座長:高屋定美(関西大学)/副座長:星河武志(近畿大学)

タイトル 報告者/討論者
為替市場の構造と理論への含意:CLSデータを用いた円相場の検証論文 報告者:棚瀬順哉(財務省)
討論者:小川英治(東京経済大学)
国際資金循環における中国と米国のミラーイメージ 報告者:張南(広島修道大学)
討論者:岩本武和(西南学院大学)

第14分科会 貿易政策

座長:武智一貴(法政大学)/副座長:斉藤宗之(奈良県立大学)

タイトル 報告者/討論者
Technical barriers to trade, product quality and trade margins: Firm-level evidence 報告者:張紅詠(経済産業研究所)
討論者:井尻直彦(日本大学)
The European Union’s safeguard for rice imports from Cambodia and Myanmar 報告者:田中清泰(ジェトロ・アジア経済研究所)
討論者:久保公二(学習院大学)
(Un)intended consequences of a proliferated antidumping 報告者:武智一貴(法政大学)
討論者:田中清泰(ジェトロ・アジア経済研究所)

第15分科会 アジア経済②

座長:渡邉正(兵庫教育大学)/副座長:新宅公志(広島修道大学)

タイトル 報告者/討論者
日本の農林水産物輸出額の決定要因:時系列と横断面データによる実証分析論文 報告者:作山巧(明治大学)
討論者:前野高章(日本大学)
ASEANに対する中国の直接投資効率と影響要因の研究 報告者:張璟霞(滋賀大学博士課程)
[推薦者:小倉明浩(滋賀大学)]
討論者:大川良文(京都産業大学)

インフォメーション

近畿大学

日本国際経済学会 第81回全国大会

近畿大学経済学部

2022年10月1日(土)・2日(日)


お問い合わせ

第81回全国大会準備委員会

  • E-mail : jsie2022zenkoku@gmail.com
  • 住所 : 〒577-8502
    大阪府東大阪市小若江3-4-1
    近畿大学経営学部 井出研究室
    第81回全国大会準備委員会宛

第81回全国大会準備委員会

井出文紀(近畿大学)委員長
福井太郎(近畿大学)
丸山佐和子(近畿大学)
星河武志(近畿大学)
森田忠士(近畿大学)


第81回全国大会プログラム委員会
東田啓作(関西学院大学)委員長
板木雅彦(立命館大学)
伊藤由希子(津田塾大学)
大野早苗(武蔵大学)
清田耕造(慶應義塾大学)
武智一貴(法政大学)
西山博幸(兵庫県立大学)
福井太郎(近畿大学)
古川雄一(中央大学)