プログラム(2日目)

*報告者名の後に(E)がついている場合は英語で、<J>がついている場合は求職活動の一環として発表が行われます。

大会第2日目  10月18日(日)

★午前の部 自由論題/企画セッション(9:30-12:00)[報告25分,予定討論15分,一般討論10分]

第7分科会 直接投資・多国籍企業

座長:伊藤 萬里(青山学院大学)、松浦 寿幸(慶應義塾大学)

タイトル報告者/討論者
外資企業の参入と日本の上場製造企業の生産性:事業所別、都道府県別、産業内スピルオーバーの分析 報告者:渡邉 翔(学習院大学博士課程) [推薦者:西村 淳一(学習院大学)]
討論者:田中 鮎夢(中央大学)
北米・東アジアにおける中枢管理機能立地の国際比較:日・米・加・中・韓・台の本社立地分析 報告者:藤本 典嗣(東洋大学)
討論者:石井 雄二(阪南大学)
Labor Market Flexibility and Inward Foreign Direct Investment: Incentive or Outcome? 報告者:鎌田 伊佐生(新潟県立大学)
討論者:村上 善道(神戸大学)

第8分科会 International Trade: English Session 2

座長:蓬田 守弘(上智大学)、東田 啓作(関西学院大学)

タイトル報告者/討論者
International trade with binary demands and heterogeneous productivity 報告者:林 柯夫(東北大学博士課程)[推薦者:曽 道智(東北大学)](E)
討論者:古沢 泰治(東京大学)
Fair Trade: Product Differentiation and Warm Glow Effect 報告者:オリガ・ストレリチェンコ(大阪大学博士課程)[推薦者:山本 和博(大阪大学)](E)
討論者:趙 来勲(神戸大学)
Intermediate Inputs Trade and The Effect of Synchronized TFP on the Trade Co-movement Puzzle 報告者:田中 誠(一橋大学博士課程)[推薦者:石川 城太(一橋大学)](E)
討論者:藤井 大輔(東京大学)

第9分科会 Trade Policy

座長:川端 康(名古屋市立大学)、寳多 康弘(南山大学)

タイトル報告者/討論者
The Overlooked Uncertainty-Reduction Benefit of Free Trade Agreements During Crises: Evidence from Japan 報告者:牧岡 亮(経済産業研究所)(E)
討論者:早川 和伸(日本貿易振興機構アジア経済研究所)
Multi-brand firms and Brand acquisition: Impact of trade liberalization on relocation of brand equity 報告者:Meeryung La(Korea Institute for International Economic Policy)(E)
討論者:大川 昌幸(立命館大学)
Can protectionism improve the trade balance? 報告者:Sunghyun Kim(Sungkyunkwan University)(E)
討論者:大川 良文(京都産業大学)

第10分科会 【企画セッション】 東アジア地域の経済開発

座長:櫻井 宏明(文教大学)、溝口 佳宏(帝京大学)

タイトル報告者/討論者
Taylor Principle under Inflation Targeting in Emerging ASEAN Economies: GMM and DSGE Approaches 報告者:田口 博之(埼玉大学)
討論者:江川 暁夫(桃山学院大学)
地域特性が韓国農業の外国人労働者雇用に与える影響にかかる考察 報告者:高安 雄一(大東文化大学)
討論者:野崎 謙二(高崎経済大学)
Fiscal Effects of Foreign Aid in Thailand 報告者:櫻井 宏明(文教大学)
討論者:浅田 英克(埼玉大学)

第11分科会 外国為替

座長:岩本 武和(京都大学)、奥山 聡子(神奈川大学)

タイトル報告者/討論者
Effects of Currency Swap Agreements in Sudden Stop Economies 報告者:池田 晃彦(京都先端科学大学)
討論者:北野 重人(神戸大学)
輸出企業の参入退出と為替制度の在り方 報告者:浜野 正樹(早稲田大学)【小田賞受賞者】
討論者:大久保 敏弘(慶應義塾大学)
  • 昼食   12:00-13:10
  • 会員総会 13:20-13:50 

★午後の部 自由論題/企画セッション(14:00-16:30)[報告25分,予定討論15分,一般討論10分]

第12分科会 【企画セッション】米中経済摩擦の政治経済学

座長:中本 悟(立命館大学)、中川 涼司(立命館大学)

タイトル報告者/討論者
米中貿易摩擦とGVC 報告者:田村 太一(流通経済大学)
討論者:小山 大介(宮崎大学)
米中経済摩擦とエコノミック・ステイトクラフト 報告者:松村 博行(岡山理科大学)
討論者:櫻井 公人(立教大学)
地政学的競争下の米中技術覇権競争――体制維持・産業アップグレード・データローカライゼーション 報告者:森原 康仁(専修大学)
討論者:近藤 信一(岩手県立大学)

第13分科会 開発経済

座長:所 康弘(明治大学)、賴 俊輔(明治学院大学)

タイトル報告者/討論者
On the dynamic relationship between income inequality and economic growth 報告者:Dong Heon Kim(Korea University)(E)
討論者:木原 隆司(獨協大学)
双対方程式と純経済資源:成長と開発への示唆 報告者:板木 雅彦(立命館大学)
討論者:佐々木 啓明(京都大学)
The Resurgence of Public-Private Partnerships in Asia: Cases of Indonesia and the Philippines 報告者:伊藤 晋(中央大学)
討論者:清水 聡(日本総合研究所)

第14分科会 国際貿易2

座長:柴田 孝(大阪商業大学)、柳瀬明彦(名古屋大学)

タイトル報告者/討論者
Competition, Productivity, and Trade, Reconsidered 報告者:荒 知宏(福島大学)
討論者:内藤 巧(早稲田大学)
Cultural Diversity Within a Country and Cultural Similarity Between Countries: An Effect of International Trade 報告者:市野 泰和(立命館大学)【小島清賞優秀論文賞受賞者】
討論者:倉田 洋(東北学院大学)

第15分科会 地域貿易協定

座長:清田 耕造(慶應義塾大学)、丸山 佐和子(近畿大学)

タイトル報告者/討論者
地域貿易協定のアンチ・ダンピング規定:WTOプラス条項の測定 報告者:宋 俊憲(東京国際大学)
討論者:柴山 千里(小樽商科大学)
Trade Creation Effect of Regional Trade Agreements in the Presence of Duty Drawbacks 報告者:早川 和伸(日本貿易振興機構アジア経済研究所)
討論者:神事 直人(京都大学)