2015年度
中部支部春季ワークショップ
2016年3月4日(金) 中京大学 1号館173教室
- 報告13:00
Gravity with Multiple Tariff Schemes
吉見 太洋氏(南山大学) - 報告14:10
The Theory of Partial Privatization
都丸 善央氏(中京大学) - 報告15:40
Firm-level Utilization Rates of Regional Trade Agreements: Perspective from Importers
早川 和伸氏(IDE-JETRO) - 報告16:50
Division of Responsibility for Environmental Degradation Caused by International Transportation and Policy Intervention by Trading Countries
東田 啓作氏(関西学院大学)
中部支部冬季大会
2015年12月5日(土)名古屋市立大学 滝子キャンパス 3号館(経済学部棟)1階大会議室
- 報告13:20
Market Integration and Tariff Cooperation between Asymmetric Countries
津布久 将史氏(名古屋大学) - 報告14:30
Domestic Product Standards and Free Trade Agreements
柳瀬 明彦氏(名古屋大学) - 講演16:10
Offshoring, Relationship-Specificity, and Domestic Production Network
古沢 泰治氏(一橋大学) - 講演17:20
「TPPと日本経済再興」
浦田 秀次郎氏(早稲田大学)
中部支部春季大会
2015年6月6日(土)名古屋学院大学 名古屋キャンパス 白鳥学舎 希館403教室
- 報告14:00
「国際混合寡占の政治経済学―公共選択的アプローチ」
國崎 稔氏 (愛知大学) - 報告16:00
Trade and Transportation in a Ricardian World
都丸 善央氏(中京大学)