プログラムPROGRAM第2日:10月14日(日) 午後

【第11分科会 貿易理論(3) 】
会場:8号館1階 811教室 座長:広瀬憲三(関西学院大学)
タイトル 報告者/討論者
11−1 Redistributing the Gain from Trade through Non-Linear Lump-sum Transfers [abstract, paper] 報告者 市野泰和(甲南大学)
討論者 市田敏啓(早稲田大学)
11−2 リカード貿易理論の背後にある数学構造について [abstract, paper] 報告者 塩沢由典(中央大学)
討論者 多和田 眞(名古屋大学)
11−3 International Trade and Income Inequality [abstract, paper] 報告者 古沢泰治(一橋大学)
討論者 佐藤泰裕(大阪大学)

【第12分科会 EPA・FTA、WTOルール】
会場:8号館1階 812教室 座長:馬田啓一(杏林大学)
タイトル 報告者/討論者
12−1 国際規格化の国際貿易への影響 [abstract, paper] 報告者 井尻直彦(日本大学)
討論者 宋 俊憲(東京国際大学)
12−2 日本の経済連携協定の促進要因〜市場アクセス交渉における農工間相互主義の役割〜 [abstract, paper] 報告者 作山 巧(農林水産省国際部)
討論者 岩田伸人(青山学院大学)
12−3 TPPにおける環境措置に関わる考察 [abstract, paper] 報告者 岩田伸人(青山学院大学)
討論者 佐竹正夫(東北大学)

【第13分科会 アメリカ経済(2)】
会場:8号館2階 824教室 16時40分終了 座長:上川孝夫(横浜国立大学)
タイトル 報告者/討論者
13−1 米国の対日通貨政策の形成〜 1971-2003年の日米通貨交渉を事例として〜 [abstract, paper] 報告者 増永 真(文京学院大学)
討論者 田中綾一(関東学院大学)
13−2 現代アメリカの国際収支分析と対外経済関係〜危機前の構造は、危機後に転換したのか再現したのか〜 [abstract, paper] 報告者 星野智樹(立教大学大学院生)
討論者 佐藤秀夫(東北大学)

【第14分科会 アジア・開発経済(2)】
会場:8号館2階 821教室 座長:小島 眞(拓殖大学)
タイトル 報告者/討論者
14−1 OECD投資の政策枠組みとその東南アジア諸国への適用に関する一考察 [abstract, paper] 報告者 藤田 輔(上武大学)
討論者 深作喜一郎(OECD Development Centre)
14−2 国際労働移動の経済的便益と社会的費用〜スリランカの出稼ぎ女性家事労働者の実態調査を中心にして〜 [abstract, paper] 報告者 鹿毛理恵(佐賀大学客員研究員)
討論者 平岩恵理子(星城大学)
14−3 希望か、それとも絶望か?〜アフリカにおける穀物生産および消費をめぐる現状とその2100年への展望〜 [abstract, paper] 報告者 妹尾裕彦(千葉大学)
討論者 千葉 典(神戸市立外国語大学)

バナースペース

日本国際経済学会第71回全国大会
準備委員会

準備委員長 青木浩治(あおきこうじ)
〒658-8501
神戸市東灘区岡本8-9-1
甲南大学経済学部
TEL: 078-431-4341(大代表)
   078-435-2393(研究室直通)
FAX:078-435-2543(経済学部事務室)
E-Mail:kaoki@center.konan-u.ac.jp