プログラム(2日目)

*報告者名の後に(E)がついている場合は英語で、(J)がついている場合は求職活動の一環として発表が行われます。

★午前の部 自由論題/企画セッション( 9:30 ~ 12:00 )[報告25分,予定討論15分,一般討論10分]

第7分科会 経済統合・貿易自由化

座長:大東 一郎(慶應義塾大学)

会場:C-102教室
タイトル報告者/討論者
Trade Liberalization, Firm Heterogeneity, and the Optimal Emission Taxes 報告者:吟谷 泰裕(関東学院大学)
討論者:蓬田 守弘(上智大学)
Does Deep Economic Integration Facilitate International Research Collaboration? 報告者:神事 直人(京都大学)
討論者:伊藤 萬里(青山学院大学)

第8分科会 貿易実証

座長:伊藤 恵子(中央大学)

会場:C-103教室
タイトル報告者/討論者
Does Yuan Appreciation Weaken the Increase in Exporters due to Trade Liberalization? Evidence from Chinese Firm-Product Data 報告者:黒川 義教(筑波大学)【小田賞受賞者】
討論者:鎌田 伊佐生(新潟県立大学)
Globalization and Income Inequality in Latin America: A Review of Theoretical Developments and Recent Evidence 報告者:村上 善道(神戸大学)
討論者:大川 良文(京都産業大学)
Markups, City Size, and Exports: Evidence from Japan 報告者:近藤 恵介(独立行政法人経済産業研究所)
討論者:松浦 寿幸(慶應義塾大学)

第9分科会 【企画セッション】  グローバル化と地域経済

座長:松村 博行(岡山理科大学)

会場:C-202教室
タイトル報告者/討論者
日本酒蔵元の集積と海外展開-飛騨・信州の事例から- 報告者:井出 文紀(近畿大学)
討論者:千葉 典(神戸市外国語大学)
地域経済からみた財・サービス貿易と地域内経済循環の可能性 報告者:小山 大介(宮崎大学) (J)
討論者:細居 俊明(高知短期大学)
地域経済と物流問題-山陰地方を事例に-
図表
報告者:渡邉 英俊(島根大学)
討論者:岩佐 和幸(高知大学)

第10分科会 アジア経済2

座長:平川 均(国士舘大学)

会場:C-203教室
タイトル報告者/討論者
アジア通貨に関する為替リスク管理 報告者:赤羽 裕(亜細亜大学)
討論者:西村 陽造(立命館大学)
タイにおけるミャンマー人移民労働者の言語能力と賃金の関係についての実証分析 報告者:久保 公二(日本貿易振興機構アジア経済研究所)
討論者:宝剣 久俊(関西学院大学)
Sustainability of Public Debt in Vietnam 報告者:Thao Thi Phuong PHAM(立命館大学大学院) (E)
推薦者:大田英明(立命館大学)
討論者:木原 隆司(獨協大学)

第11分科会 【企画セッション】 ユーロ危機後の欧州金融市場と欧州金融同盟

座長:高屋 定美 (関西大学)

会場:C-204教室
タイトル報告者/討論者
Brexit後の欧州金融市場の行方 報告者:吉田 健一郎(みずほ総合研究所)
討論者:高屋 定美 (関西大学)
欧州銀行同盟に関する考察-制度構築と残っている課題- 報告者:花田 エバ(神戸大学)
討論者:田中 綾一(駒澤大学)
EUの金融同盟が迫る銀行業態の改革 報告者:川野 祐司(東洋大学)
討論者:星野 郁(立命館大学)

第12分科会 【企画セッション】 エネルギー分野のパラダイム変換
-化石燃料エネルギーと再生可能エネルギーの将来バランスと世界への波及-

座長:武石 礼司 (東京国際大学)

会場:C-205教室
タイトル報告者/討論者
エネルギー供給シナリオ分析とその評価 報告者:武石 礼司 (東京国際大学)
討論者:妹尾 裕彦(千葉大学)
中国のエネルギー戦略 報告者:郭 四志(帝京大学)
討論者:蓮見 雄(立教大学)
中東産油国における石油政策と政策評価 報告者:上山 一(釧路公立大学)
討論者:細井 長(國學院大學)
  • 昼食  12:00 ~ 13:00
  • 理事会  12:00 ~ 13:00 (会場:B-102教室)
  • 会員総会  13:10 ~ 13:40 (会場:B-101教室)

★午後の部 自由論題(13:50 ~ 16:20)[報告25分,予定討論15分,一般討論10分]

第13分科会 環境・資源エネルギー

座長:寳多 康弘(南山大学)

会場:C-102教室
タイトル報告者/討論者
Effects of Emission Standards: Evidence from Indian Manufacturing Sector 報告者:古田 学(愛知学院大学) (E)
討論者:早川 和伸(日本貿易振興機構アジア経済研究所)
グローバルバリューチェーンにおける環境政策 報告者:加藤 隼人(慶應義塾大学) (E)
討論者:小橋 文子(青山学院大学)

第14分科会 国際貿易2

座長:柳瀬 明彦(名古屋大学)

会場:C-103教室
タイトル報告者/討論者
Heterogeneous Impact of Import Competition on Firm Organization: Evidence from Japanese firm-establishment matched data set 報告者:松浦 寿幸(慶應義塾大学)
    【小田賞受賞者】
討論者:伊藤 匡 (学習院大学)
Is Competition in Transport Sector Bad? 報告者:高内 一宏(関西大学)
討論者:岡村 誠(学習院大学)
南北貿易と不均等発展:古典派成長モデルを用いた分析 報告者:佐々木 啓明(京都大学)
討論者:鳴瀬 成洋(神奈川大学)

第15分科会 国際貿易3

座長:猪俣 哲史(日本貿易振興機構アジア経済研究所)

会場:C-202教室
タイトル報告者/討論者
付加価値貿易と比較優位の決定要因について 報告者:下井 直毅(多摩大学)
討論者:藤川 清史(名古屋大学)
世界経済の構造-フォン・ノイマン型価格体系と物量体系の双対性より- 報告者:板木 雅彦(立命館大学)
討論者:佐藤 秀夫(東北大学)
Patent Laws and Innovation in the Global Firm 報告者:坂本 陽子(University of Wisconsin-Madison大学院)【小島清賞優秀論文賞受賞者】
討論者:神事 直人(京都大学)

第16分科会 欧米経済

座長:尾上 修悟(西南学院大学)

会場:C-203教室
タイトル報告者/討論者
ECBの政策正常化とユーロ圏財政リスクシェアリング 報告者:鈴木 弘隆(静岡県立大学大学院修了)
討論者:川野 祐司(東洋大学)
Discussions for Policies after Brexit in the UK in the area of agriculture, food and related trade, and analyses of impacts on productivity and business structure 報告者:桑原田 智之(農林水産政策研究所)
討論者:柴山 千里(小樽商科大学)

第77回全国大会準備委員会 連絡先
〒662-8501 西宮市上ヶ原一番町1-155 関西学院大学商学部 広瀬憲三研究室
日本国際経済学会 第77回全国大会準備委員会宛
E-mail:jsie2018zenkoku@gmail.com

フロアマップ